保険の得する入り方を知っておこう

保険のお得な払い方

現代生活を円滑に営むために、なくてはならないのが保険です。
保険は会社によってさまざまなサービス内容のものが提供されており、賢く選ばないと支払いの段で損をしてしまうことがあります。
割引はありませんので、特にお得な保険というものは存在しませんが、保険料の払い方によっては得することがあります。

まず、月々保険料を払うよりも、半年払い、あるいは年払いといったようにまとめて払うことによって保険料がお得になる場合があります。
一般に、年払いを選ぶことによって、月々払うよりも3〜5%保険料が安くなります。
ただし、何らかの都合で一度年払いをしてある保険を解約すると、未経過分の保険料が全額返還されないこともありますので注意しましょう。

もうひとつ、クレジットカードで保険料を支払うのもおすすめの方法です。
使っただけポイントが付くクレジットカードで払えば、ポイント分がお得になります。

生命保険料控除を利用

生命保険というのは、年末調整や確定申告などの際に保険料控除を利用することができます。
生命保険料控除には、実は「一般生命保険料控除」の他に「介護医療保険料控除」と「個人年金保険料控除」の3種類があります。
例えば、一般生命保険料控除の場合には、保険期間が5年未満でしかも貯蓄保険・貯蓄共済の場合には控除の対象となりませんので注意しましょう。
保険料控除には細かい計算方法がありますので、不明な場合には保険会社の担当に問い合わせてみることをおすすめします。

保険の付帯サービスについて

生命保険にはさまざまな付帯サービスがあるのですが、全部を使いこなしている人というのはあまり多くないものです。
せっかく保険料を払っているのですから、付帯サービスも上手に使いこなして、安心でお得な生活を楽しむようにしましょう。

生命保険の付帯サービスとしては、健康相談サービスや人間ドック、健康診断、PET検診サービスなどが最も一般的です。
保険によっては人間ドックの優待・割引が受けられる他、予約代行サービスを行っている保険会社もあります。
さらに、介護相談サービスや介護施設の優待サービスが付帯している保険もありますので、加入する際には自分のニーズに最も適した保険を選びたいものです。
中には引越しやレンタカー、レジャー施設などの優待・割引を提供している保険もあり、生活を多彩に楽しみたい人にはぴったりです。

もうひとつ、便利なのが法律・税金相談サービスです。
弁護士や社労士などに相談ができるサービスが付帯していれば、トラブルに見舞われた場合などにも何かと便利ですし、お得にサービスが利用できます。
付帯サービスがもりだくさんの生命保険を上手に活用して、お得な保険ライフを楽しみましょう。