うっかり外食を減らそう

予算を決めてもオーバーしてしまうのが食費。
作るのが面倒になり、外食しようというパターンはあるあるではないでしょうか。
節約しても外食費に浸かってしまっては、頑張りが無駄になってしまいます。
うっかり外食のせいで食費が5~6万円になってしまうことも。
そこで今回はうっかり外食を減らすための方法について紹介します。
夕食の支度をして出かける
夕食の支度を何もせずに出かけると、外出先で食べて帰るという流れになりやすくなります。
対策としては、お米を炊いておくだけでもかえって食べるという心理が働くので、おすすめです。
ご飯があればあとはおかずを用意するだけなので気持ちがラクになります。
外出前に炊飯器のタイマーをセットして出かけるようにしましょう。
簡単に作れるレパートリーを増やす
外出から疲れて帰ってきたのに、これから献立を考えて調理するとなると、億劫になりますよね。
簡単に作れるレパートリーを増やすことで回避できます。
おすすめは炒め物で、材料を切って炒めるだけならそこまで億劫ではなくなるはずです。
買物に行かなくても冷蔵庫の余り物で作れれば、気持ちにも余裕ができます。
家族に予告しておく
家族ででかけると分かっている日は、朝の時点で晩ご飯を予告しておきます。
簡単なメニューでも、家族も家で食べようと思いますし、メニューが決まっているのでラクです。
外食をするときはメニューが決まっていない場合が多いので、事前にメニューを決めておくことで外食へ行く可能性も減らせます。
すぐ食べられるものをストックしておく
冷凍食品やカップ麺、レトルト食品をストックしておけばすぐに食べられるので重宝します。
週予算の残金で買っておけば無駄なくすむでしょう。
外食費を減らすなら、まずは回数を減らすことを目標にしましょう。
週2回の家庭は週1回に。週1回の家庭なら10日に1回とどんどん減らせば習慣化していきます。
月に2回程度にすることで着実にお金を溜められるでしょう。