バイクをお得に乗り換えるには

バイクの乗り換え

筆者の趣味はバイクです。
用途が変わったり、新しく発売されたバイクにのってみたいということで、高い頻度で乗り替えていています。
バイクに乗り替えるなら損はしたくないので、賢く乗り換える方法を自分なりに見つけました。
そこで、賢い乗り換え方法について紹介します。

賢くバイクに乗り替えるには

乗り換え費用よりも修理費用が高くなった場合

バイクを乗り換えるなら、乗り換えにかかる費用よりも修理費用が高くなった場合、乗り換えを検討してもいいでしょう。
バイクを修理しながら乗り続けるよりも、乗り換えたほうが安上がりだったりします。
修理費用が高いということは、複数のパーツに不具合が起きている可能性があり、乗り続けるのは安全面を考えても危険です。

気になるバイクができた場合

気になるバイクができた場合は、乗り換えを検討しましょう。
そのような場合は早めに行動するのが吉です。バイクは古い車種でも高値がつく場合はありますが、基本的には古くなるほど価値は下がります。
乗り換えが早いほどお得です。

車検のタイミング

250cc以上のバイクだと2年に1度車検の必要があります。
車検代を払ってから乗り換えるのは損ですので、気になるバイクがあれば、車検前に乗り換えましょう。

バイクを高く買取ってもらうには

バイクを売る選択肢は販売店や買取業者、メルカリ、ヤフオクなどがあります。
メルカリやヤフオクといった個人売買だと、高く売れると思われがちですが、10%前後の手数料と2万円前後の送料がかかります。
また、売れるまでに時間がかかる場合もありますし、売れた後もクレームを受ける可能性もあると考えると業者に売ったほうが結果的にいい場合も。
先ずはオンラインで簡単に査定が可能なサイトで相場価格を確かめるといいでしょう。
リンク:バイク査定|バイクワン

相場価格が50万円を超える場合は手数料や送料を加味しても業者に売ったほうがいいと考えます。
それは業者ならこの価格で購入してくれますが、メルカリやヤフオクだと買い手がつかなかったり、値下げを要求されたりする恐れがあるからです